私の自動車保険のスペックを公開しちゃいます。
恥ずかしいので、本当はちょっとイヤなのですが・・・
サイトを訪問してくださる方のために、出しちゃいます!
以前にも自動車を保有していたことがあって、任意保険に加入していましたが、等級を引き継げる期間が過ぎてしまい。
また、6等級からのスタートとなっています。
自動車保険の中身
| メーカー名 | トヨタ |
|---|---|
| 車名 | オーリス |
| 型式 | ZRE152H |
| 初度登録年月☆ | 平成20年5月 |
| 排気量 | 1,800cc |
| 年齢 | 40代 |
| 免許証の色 | ゴールド |
| ノンフリート等級 | 6G等級 |
| 事故あり係数適用期間 | 0年 |
| 事故件数 | 0件 |
| 使用目的 | 日常レジャー使用 |
| 年間予定走行距離 | 5,000km~10,000km |
| 対人賠償保険(1名につき) | 無制限 |
| 対物賠償保険(1名につき) | 無制限 |
| 対物超過特約<対物差額修理費用補償特約> | なし |
| 人身傷害保険(1名につき) | 3,000万円 |
| 人身傷害(搭乗中のみ補償)特約 | なし |
| 無保険車傷害特約(1名につき) | 2億円 |
| 車両保険条件 | ワイドカバー型(一般条件) |
| 車両保険金額 | 45万円 |
| 免ゼロ特約<車両事故免責金額ゼロ特約> | なし |
| 免責金額 1回目 | 7万円 |
| 免責金額 2回目以降 | 10万円 |
| 地震等による車両全損一時金特約 | なし |
| 弁護士費用等補償特約 | なし |
| 原付特約 | なし |
| ロードサービス費用特約 | なし |
| 運転者年齢条件 | 30歳以上補償 |
| 他車運転危険補償特約(自動付帯) | あり |
| 個人賠償責任補償特約 | なし |
| 地震等による死亡一時金特約 | なし |
| 運転者本人・配偶者限定特約 | あり |
ちなみに、トヨタ・オーリス(ZRE152H)の料率クラスは次のようになっています。
(損害保険料率算出機構サイトで検索した値です)
| 保険始期 | 2019年1月1日~12月31日(全9クラス) | 2020年1月1日~12月31日(全17クラス) |
|---|---|---|
| 対人賠償責任保険 | 5 | 9 |
| 対物賠償責任保険 | 4 | 7 |
| 搭乗者傷害保険 | 4 | 6 |
| 車両保険 | 3 | 4 |
年間保険料
43,770円です。
2年目は、37,950円になる予定です。
(同じ保険会社で継続をすれば)
どうやって安い保険会社を見つけたか?
自動車保険の一括見積りサービスを利用して見つけました。
当初考えていた予算からすると、車両保険は限定タイプにしないといけないかと思っていました。
が、安い保険会社が見つかり、一般タイプ(ワイドカバー型)で掛けることができました!


